家を探してきました(続編)
ぴろしきパラサイトクソ野郎脱出計画ぱーと2!
前回家を探してきたのですが、
記事が長くなってしまい探すまで行きませんでした。
ということで、今度こそは正真正銘探してきました。
彼女は岐阜にいるので一緒に探せる日にちはわずか。
ということで、できるだけ地域や条件を絞って5物件見に行きました。
思ったこと。
・パネルマジックあるわー。
やっぱりありますね。
大人のお店に行って指名料払ったのに
全然違う子が出てきたみたいな。
あれ、写メ日記をちゃんとチェックすると
そのような惨劇を回避できるらしいですよ。
興味のある方はぜひ。
・・・・じゃなくて家の話ね。
ネットで見るといい感じなんだけど、
実際見に行くと裏が竹藪だったり
なんだかどよーんとしてたり。
雰囲気の問題ですけどね。
実際に見にいかないとわからないなぁ。と思いました。
・この物件・・・人入れる気あるの???
ある物件は、
共用部がめちゃめちゃ汚かったですww
マラソンの折り返しにあるような三角コーンが
ぶっ壊れたまま放置されていたり、
アパートまで引き込む道路がぼっこぼこだったりしてました。
これ・・・人入れる気ないでしょ??ww
・天井の高さや通路の幅は見に行かないとわからないね
私のように加藤大氏なみの体の持ち主としては、
あ、あの人どうなったんですかね。
加藤大(世界仰天ニュース)さんは
いまも痩せてるんでしょうか・・・。
まぁ、そういう体の持ち主としては、
・廊下は広くないといけない
・ドアはある程度の幅がないといけない
わけですね。
これが狭いと生活できませんし。
この辺は見に行かないとわからないものですねー。
通るのに若干難儀する物件はありましたもんねー。
てな感じで、5軒家を見て
1件に決めてきました。
不動産屋さんで契約書類を書いていたら
ぴろしき署名欄に生年月日を書いてしまう痛恨のミス!
不動産屋さん「よくあることですからねー。修正テープピー」
よくあるのかよ・・・。
ということで、なにはともあれ契約までこじつけました!
- 関連記事
-
- 個展に行ってきました
- 家を探してきました(続編)
- 祝!1000記事突破!
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->