【質問】期待値が大きい台を求めるか小さく稼ぐか
こんな質問をいただきました~。
ご質問ありがとうございます。
というか、記事にするの遅くなってほんとにすいません。
この場合、さまざまな状況に左右されると思います。
1.残り時間
仕事帰りとのことですので、打ち始めは大体19時ごろなのではないでしょうか。
その際は、打てる台数がどうしても限られてしまうので、
期待値が高い台を狙っていった方がいいです。
残り時間による期待値欠損は兼業の場合は
それほど考慮しなくていいと私は思います。
2.懐具合
資金に余裕があれば、期待値1000円台を狙うのもありだと思います。
ただ、どうしても期待値が低いと荒れやすいので、
資金ショートを起こす可能性があります。
もし資金にそれほど余裕がないのであれば、
期待値2000円以上の台を選ぶようにしましょう。
3.スロット好き度合
私の場合、「スロット大好き!」ってほどではないので、
仕事帰り2時間ほど徘徊して、1台も拾えなくても
それほど何とも思いません。
「あぁ、そんな日もあるよね」ぐらいです。
ただ、スロットが好きなのであれば、
1台ぐらいは打って帰ってもいいのかなー。
とも思います。
天井狙いを1台打って、あたりを引いて帰る。
っていう立ち回りもありだとおもいますよー。
確実に稼ぐ!っていう意味でいうとなしなのかもしれませんが、
スロットの楽しみ方は人それぞれなので。
私もゾーン狙い失敗ばっかりの時は
「1台ぐらい当たり引いてから帰りてぇな・・・。」って思うことありますし。
と、いうことで
あんまり明確な答えができず申し訳ないんですが、
稼ぎたい・・・2000円以上の期待値の台がなければ帰る
適度に遊びたい・・・1000円以上の期待値の台でも打つ
っていう感じだと思います。
私はできるだけボーダーは下げないようにしてます。
期待値が低い=初あたりまで時間がかかる
っていうことなので、時間効率が悪くなるんですよね。
時間効率が悪ければ、
自分が打ってる間にほかのいい台が空く可能性が高まるので。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!
<--スポンサードリンク-->
ぴろしきさん、いつも楽しく拝見させてもらっています。
私も今月から仕事帰りに、天井ハイエナをしています。
そこで質問なのですが、私は帰り道にパチンコ屋を3、4件見て回っているのですが、
期待値が1000円以上の台は割と見かけるのですが、2000円以上の台は無い日もあります。
こういう場合、期待値1000円以上の台を複数台打って期待値稼ぐか、
それとも期待値2000円の台が無ければ打たずに帰るか悩みます。
どちらがいいのでしょうか、ご教授願います。
こじこじさん
私も今月から仕事帰りに、天井ハイエナをしています。
そこで質問なのですが、私は帰り道にパチンコ屋を3、4件見て回っているのですが、
期待値が1000円以上の台は割と見かけるのですが、2000円以上の台は無い日もあります。
こういう場合、期待値1000円以上の台を複数台打って期待値稼ぐか、
それとも期待値2000円の台が無ければ打たずに帰るか悩みます。
どちらがいいのでしょうか、ご教授願います。
こじこじさん
ご質問ありがとうございます。
というか、記事にするの遅くなってほんとにすいません。
この場合、さまざまな状況に左右されると思います。
1.残り時間
仕事帰りとのことですので、打ち始めは大体19時ごろなのではないでしょうか。
その際は、打てる台数がどうしても限られてしまうので、
期待値が高い台を狙っていった方がいいです。
残り時間による期待値欠損は兼業の場合は
それほど考慮しなくていいと私は思います。
2.懐具合
資金に余裕があれば、期待値1000円台を狙うのもありだと思います。
ただ、どうしても期待値が低いと荒れやすいので、
資金ショートを起こす可能性があります。
もし資金にそれほど余裕がないのであれば、
期待値2000円以上の台を選ぶようにしましょう。
3.スロット好き度合
私の場合、「スロット大好き!」ってほどではないので、
仕事帰り2時間ほど徘徊して、1台も拾えなくても
それほど何とも思いません。
「あぁ、そんな日もあるよね」ぐらいです。
ただ、スロットが好きなのであれば、
1台ぐらいは打って帰ってもいいのかなー。
とも思います。
天井狙いを1台打って、あたりを引いて帰る。
っていう立ち回りもありだとおもいますよー。
確実に稼ぐ!っていう意味でいうとなしなのかもしれませんが、
スロットの楽しみ方は人それぞれなので。
私もゾーン狙い失敗ばっかりの時は
「1台ぐらい当たり引いてから帰りてぇな・・・。」って思うことありますし。
と、いうことで
あんまり明確な答えができず申し訳ないんですが、
稼ぎたい・・・2000円以上の期待値の台がなければ帰る
適度に遊びたい・・・1000円以上の期待値の台でも打つ
っていう感じだと思います。
私はできるだけボーダーは下げないようにしてます。
期待値が低い=初あたりまで時間がかかる
っていうことなので、時間効率が悪くなるんですよね。
時間効率が悪ければ、
自分が打ってる間にほかのいい台が空く可能性が高まるので。
- 関連記事
-
- 【質問】天井狙い(ゾーン狙い除く)の勝率ってどのぐらい?
- 【質問】期待値が大きい台を求めるか小さく稼ぐか
- 【質問】調子が悪い時はどのぐらいまで下振れしますか?
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->