連絡事項は確実に伝えよう
さて、昨日の稼働記事で
「後輩に合コン行かせた」みたいなことを
書いたような気がします。
と、いうことで週明けどうだったか聞きました。
ぴろしき「合コンどうだった?」
後輩「5対1でした。」
ぴろしき「??????」
なんでも、
・男性幹事が女性幹事に合コンを打診する
・男性幹事は「みんなで飲もうよー。合わせて10にんぐらいでさ。」と伝える
・女性幹事。「私で1人でしょ。あとの8人は男性幹事クンが呼んでくれるってことね。」
という流れで
女性幹事だけしか来なかったらしいですwww
いや、ほんと申し訳ないことしちゃったなぁ。
そんな訳の分からない合コンに参加させてしまって・・・ww
ただですね、この場合も
・女の子集まったー?
・他に来てくれる子になんか食べられないものある子いるー?
とかそういう問いかけをすれば防げたわけですね。
というか、最初から「合コンしよっ☆」って言えばええやん。
学生だったり専業だったりだとあんまり関係ないし
大したことなさそうに思えるけど、
会社員としてはかなり大事なことです。
連絡事項が正しく伝わってなかったばっかりに
契約をおじゃんにしたり、自分の評価がガタ落ちしたり。
そんなことはあり得ますからねー。
とりあえず、その合コンはリベンジが行われるみたいです。
中々ないですよね。男5対女1 逆ハーレムじゃんww
- 関連記事
-
- 市場原理を感じた出来事。
- 連絡事項は確実に伝えよう
- 頭が痛いのでMRIを受けてきました
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->