頭が痛いのでMRIを受けてきました
ということで、頭が痛いので
脳神経外科に行ってきました。
頭痛Onlineというサイトで調べると、
最寄り駅にちょうどいい病院がある模様。
稼働はお休みして、行ってみることに。
1.問診票書く。
Q、どんな痛みですか?
A.「ぴきっ」とした痛みが急に出る。それがずーっと続く。(ずーっと痛いわけではない)
Q。きっかけとして思い当たる節はありますか?
A.バッティングセンターに行った。ノイズキャンセリングイヤホンを使い始めた
とかね。いろいろ。
2.問診票について看護婦さんに詳しく説明する
どんな痛みなのかー。とか、
そういうのを細かく聞かれました。
ノイズキャンセリングイヤホンって何?って聞かれたので優しく教えてあげました。
3.診察
どの辺が痛いー?って聞かれて、
目をつぶって両手を前に出す。
前に出した両手をひねる
先生が動かす指を目で追う
ぎゅーっと目を閉じて、空ける
等を行った後にMRIとレントゲンを撮ることに。
えぇー、そんなぁ、心の準備が・・・。
4.MRI
MRIの機械にあおむけに寝る。
機械に入る直前
技師「結構うるさいんで耳栓お勧めしてますけど?」
ぴろしき「(あっ、カバンの中に・・・)あっ、はいお願いします」
技師「じゃあ、どうぞ」
ぴろしき「これって有料かなぁ・・・。」
いや、あの状況で耳栓勧められて断れる人いないってばよ。
てか、有料なのかなぁ・・・www
で、MRIへ。
15分ぐらい入ってましたね。
すっげぇうるせぇwww
これ、耳栓無かったら無理ですわ・・・。
キツツキが木をたたいてるような音がしたり
東京フレンドパークの音ゲー(フールオンザヒル?だっけ)
あれの会場内に流れるベース音みたいなやつがしたり、
かなりうるさいです。
そして暑いです。
毛布みたいなのかぶせられるので。
で、動いちゃいけないのでしんどいです。
動いちゃいけないっていわれると動きたくなるよね。
で、結果はというと・・・
所見「特に脳に異常は見られない」
いやー、よかったですわ。
首が若干まっすぐになっているため、
筋力が弱っていて神経を圧迫しているらしいです。
炎症を抑える薬と痛み止めをもらいました。
医師「うっわwwwこっれwww見てよwww脳から出血してるんですけどwwwやっべwww」
とか言われたらどうしようと思ってたので安心しました。
一応炎症を抑える薬を飲んで、
肩を回したり、姿勢をよくしたりすれば治るみたいです。
「痛みが引かなければまた来てくださいねー。」的なことすら
言われませんでしたから。
で、診察料
9400円なりーーー。
MRIは高いよね。
やっぱりね。
これ保険で3割負担だからいいけど
全額負担だったらやばいね。
MRI拒否してる可能性すらあるね。
とにかく、スロッターは姿勢が悪くなりがちなので、
十分気を付けましょう。
あと、バッティングセンターに行くときは
ストレッチしてから行きましょう。
くれぐれもいきなり120kmを30球とかやらないように!!!
- 関連記事
-
- 連絡事項は確実に伝えよう
- 頭が痛いのでMRIを受けてきました
- NIC(ノイズキャンセリング)イヤホン使った結果
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->