【会社の先輩から学ぶ人生の哲学パート11】自分を律する心を持とう!
さて、先輩シリーズ。
※今回は下ネタ多めです!
私のブログの主な読者層である私立の女子校に通う女子高生が見るのは
ふさわしくない内容が多数含まれます。
親御さんに相談してから読んでください!
21歳の彼女と付き合っている先輩。
なんだかんだ付き合ってるらしい。
先輩「やべぇ、やべぇよ、ぴろしき」
ぴろしき「へっ、どうしたんですか?」
先輩「いやさ、妊娠したかもしれない・・・」
ぴろしき「は!?
だって、こないだまで
「この恋はすぐ終わるものだからね。終わらせるつもりだから
手を出さないまま分かれるよ。」
とか、言ってたじゃないですか!!」
先輩「そうなんだけどさぁ・・・」
ぴろしき「ってことは、ヘルメットなしでやったんですか?」
先輩「そうなんだよね、ハメられたんだよ。」
ぴろしき「(いや、ハメたのはあなた・・)ハメられたってどういうことですか?」
先輩
「1、俺、ヘルメットとの着用を提案する。2.彼女、「別にいいよ」という。
3、じゃ、いっか。外でシュートすれば。」
ぴろしき「はいはい、それで?」
先輩
「4、彼女上になる 5、俺、「そろそろ。と言う」
6、彼女どいてくれない 7、スーパーゴール!!」
ぴろしき「いい年して何やってんすか?」
先輩「ぴろしきも気持ちわかるだろー?」
ぴろしき「いや、自分童貞なんで・・・。」
ちょっと長くなっちゃいましたね。
とにかく、この時は大丈夫だったらしいです。
その次の月
先輩「ぴろしき、今回はやべぇよ」
ぴろしき「は、どうしたんですか?」
先輩「今回はやべぇ、それだけは言える」
ぴろしき「先月もおんなじことしてませんでした?」
先輩「今回は完全にはめられた」
ぴろしき「(いや、ハメたのは・・・)どういうことですか?」
先輩「足でブロックされたんだよ」
ぴろしき「(何言ってんだこいつ・・・)いや、何やってんですか・・・。」
先輩「ぴろしきも気持ちわかるだろー?」
ぴろしき「いや、自分童貞なんで・・・。」
と、いうことでね。
ほんとしょうもない話ですねww
とにかくですね、
自分を律する心が大切ですよね。
ハイエナとか特に大切だと思います。
「うーん、浅目だけど相性いいから・・・」
「うーん、浅目だけど新台だから・・・」
「うーん、浅目だけど打つ台ないから・・・」
とか言ってちゃダメなんですよね。
とりあえず楽しむためならそれでも別にいいと思いますけどね。
安定して勝ちたいならきっちり自分を律しないといけないですね。
勝ち負けどちらでも大きくぶれると
心もぶれがちになります。
「勝ってるからいいだろ」
「負けてるからいいだろ」
とかなっちゃいますね。
そういう時って、普段では確実に起こりえない思考回路が
展開されてなぜか変な台打ってたりしますからね。
自分を律する心をもって立ち回りたいものですね。
- 関連記事
-
- サバイバルしてきました。
- 【会社の先輩から学ぶ人生の哲学パート11】自分を律する心を持とう!
- 家を探してきました。(ぴろしきパラクソ脱出計画)
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->