【会社の先輩から学ぶ人生の哲学パート10】人のことで悩み過ぎちゃだめだよ
さて、先輩シリーズです。
21歳の彼女ができた先輩。
だけどもなんだか浮かない様子。
ぴろしき「どうしたんですか?元気ないじゃないですか?」
先輩「いやさ、彼女がさ、色々と問題を起こすんだよね。」
問題?
どんな問題かというと
・親と喧嘩して家出
・あとは・・・ここには書けねぇやwww
ま、色々とあるんですけどね。
中々ぶっ飛んだ子らしいです。
ぴろしき「そっか、大変ですね。」
先輩「そのせいでさぁ、最近眠れなくってさぁ。」
気持ちはわかりますけどね。
先輩、優しいですし。
でも、相手の気持ちを考えることは重要ですが、
人は人、自分は自分。
っていう風に深いところでは一線を引いておく方がいいと、個人的には思います。
他の人のことで気に病んで
自分の健康を害してしまったら仕方ないですからね。
もちろん問題を解決するために
精いっぱい尽力するんですけどね。
どこまで深入りするのかって難しいところですよね。
スロッターに置き換えると
・人が勝っていようが俺には関係ねぇ!
って感じですかね。
ホールでよく見るライバルがいっつも勝っていようが
ブログで記事書いてる人がいっつも勝っていようが
(あ、私のことですか?www)
そんなの関係ねぇ。
関係ないからどうするかというと
ぶれないことですよね。
「あいつがあの台打ってるから俺も・・・」
みたいなことがなければいいんじゃないですかね。
- 関連記事
-
- カウボーイビパップ初打ちで天井到達!
- 【会社の先輩から学ぶ人生の哲学パート10】人のことで悩み過ぎちゃだめだよ
- 蒼天で全ヤサカ・・・???
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->