暑い夏を快適に過ごすために
毎日暑いですね。
やんなっちゃいますね。
実は、パラクソぴろしきの部屋にはクーラーがありません。
クーラーはないのに、リビングのクーラーの室外機だけあるという最悪な環境。
熱風だけは入ってきます。
今あまりに暑いので(現在23:30)
こんな記事を思いつきで書いてしまいました。
なぜか汗だくですが。
多分同じようにクーラーのない部屋にお住まいの方が
大勢いらっしゃると思うので、
涼しく過ごすためのポイントをご紹介したいと思います。
1.クーラーを購入する
ま、そりゃそうですよね。
クーラー買えばいいんですよ。
ということで、調べてみた。
これさぁ、エアコンって買うと取付工事料とかかかるんだよね。
私の部屋は6畳なのでやすければ3万ぐらいで買えます。
取付工事してもらわなきゃいけないのかー。
そういうの無いやつないかな?
無理か。エアコンの仕組み的に。
ということで、却下。
2.扇風機を買う
これは、現実的ですね。
既に1台あるけど。
体が扇風機に当たる部分って決まってるじゃないですか?
だから大体右腕だけが冷たくなるんですよね。
もう1台・・・・
邪魔クセェな。
却下。
3.涼しいグッズを使う
楽天とかでよく売ってる涼しく過ごせるシーツとか
なんかそういうの買ってみようかなぁ。
でもお高いんでしょ?
却下。
4.稲川淳二氏の話をBGMにして寝る
これ、有効じゃないですかね?
夏と言えば怖い話。
ごきげんようにも夏休みは稲川淳二が出てた気がします。
最近は出てないんですかね?
あと、夏休みといえば、毎年午前中にタッチのアニメやってました。
毎年監督が変わるところらへんで夏休みが終わってた気がします。
5.壁にゴーヤを植える
甲子園とかツタが壁に植わってるじゃないですか?
涼しくないけど。
昔、何かでゴーヤを壁に植えると
涼しいとか聞いたようなきがするんですよね。
ゴーヤ美味しいし。
空前の沖縄料理ブームだし。
ほら、すごいよ。
カーテンの役目果たしてくれて涼しいよ☆
うち、マンションだけど。
他の住民の方に迷惑をお掛けしてしまうことになりますが。
ゴーヤ配ればいっか!
6.ホラー系の実機を購入する
やっぱりホラーは体冷えますよね。
リングとかクロユリ団地とか
そういうパチンコとかパチスロ台を購入すれば
いいんですよね。
台の熱で部屋が灼熱だぜ!
そういえば、パチンコの実機って玉はちゃんと入れないと
ダメなんですかね?
と、いうわけで
部屋にクーラーついてないから、昼間は部屋に滞在することができません。
その意味で言うとスロットっていうお仕事は
私にはぴったりなのかもしれませんね。
暑い日中帯を涼しい場所で過ごすことができますから。
- 関連記事
-
- ぴろしき文化人計画1~歌舞伎を見に行こう
- 暑い夏を快適に過ごすために
- 阿波踊り踊ってきました
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->