貸せるものを徹底的に考えろ!!!
またまた大富豪兄貴からの教えですが・・・。
本の中にも出てくるんですが、
基本的に儲かってる会社・人っていうのは
何かを「貸して」ます。
・グーグル・・・検索エンジンを貸してる
・ディズニー・・キャラクターの権利を貸して、ロイヤリティで稼ぎまくる。
あと、スロット業界も考えようによっては貸してますね。
・ホールは、台を置いて、お客さんに台を打つ場所を「貸し」てる。
・メダルだって借りてるわけですからね。一応。
一番リスクなく儲かる方法。
それは、
「又貸し」ですね。
ゲームの又貸しは嫌なやつ扱いされます。
AVの又貸しはヘタするとどこに行ったか、所在が不明となり
多くの場合手元に戻ってきません。
不動産会社なんて、
アパートを持ち主から「借り」て入居者に「貸し」てる。
これ、又貸しですよね。
又貸しすると、そうとうのアホじゃない限り
リスクを低く抑えることができるし、儲けも出せます。
銀行なんてその最たる例です。
ふつーの人からお金を借りて
(あれって一応借りてるんですよ?だって年利0.2%とか私達受け取ってますし。)
それを企業に貸す
(年利7%ぐらいかな?)
こんなの儲かるに決まってるじゃないですか。
銀行は法人税早く払えや。
おっと、話がそれました。
私も誰かに貸せるものないかなぁ。。。
・ブログ
私、ブログをFC2というサービスから借りて運営してます。
じゃあ、誰かに貸そうかな???wwww
稼働日記書いてみたい人がいたら貸しますよ???www
・自分自身
大きな意味で言うと、会社には貸してるんですけどね。
自分の時間を会社に貸して、その対価を給料として頂いている。
他にも、貸せるとこないかなー。
誰か、私を打ち子として雇いませんか???www
色々と考えてみれば出てきそうですよね。
ぴろしきみたいな一般人には販路が無いため
大体貸すことはできませんが、
知恵を絞ってやることが出来れば、
意外といい商売になるかもしれませんよ!
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!
<--スポンサードリンク-->
本の中にも出てくるんですが、
基本的に儲かってる会社・人っていうのは
何かを「貸して」ます。
・グーグル・・・検索エンジンを貸してる
・ディズニー・・キャラクターの権利を貸して、ロイヤリティで稼ぎまくる。
あと、スロット業界も考えようによっては貸してますね。
・ホールは、台を置いて、お客さんに台を打つ場所を「貸し」てる。
・メダルだって借りてるわけですからね。一応。
一番リスクなく儲かる方法。
それは、
「又貸し」ですね。
ゲームの又貸しは嫌なやつ扱いされます。
AVの又貸しはヘタするとどこに行ったか、所在が不明となり
多くの場合手元に戻ってきません。
不動産会社なんて、
アパートを持ち主から「借り」て入居者に「貸し」てる。
これ、又貸しですよね。
又貸しすると、そうとうのアホじゃない限り
リスクを低く抑えることができるし、儲けも出せます。
銀行なんてその最たる例です。
ふつーの人からお金を借りて
(あれって一応借りてるんですよ?だって年利0.2%とか私達受け取ってますし。)
それを企業に貸す
(年利7%ぐらいかな?)
こんなの儲かるに決まってるじゃないですか。
銀行は法人税早く払えや。
おっと、話がそれました。
私も誰かに貸せるものないかなぁ。。。
・ブログ
私、ブログをFC2というサービスから借りて運営してます。
じゃあ、誰かに貸そうかな???wwww
稼働日記書いてみたい人がいたら貸しますよ???www
・自分自身
大きな意味で言うと、会社には貸してるんですけどね。
自分の時間を会社に貸して、その対価を給料として頂いている。
他にも、貸せるとこないかなー。
誰か、私を打ち子として雇いませんか???www
色々と考えてみれば出てきそうですよね。
ぴろしきみたいな一般人には販路が無いため
大体貸すことはできませんが、
知恵を絞ってやることが出来れば、
意外といい商売になるかもしれませんよ!
- 関連記事
-
- 因果関係を考えるのは難しいねぇ・・・。
- 貸せるものを徹底的に考えろ!!!
- 若いんだから冒険しようよ。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->