大富豪兄貴から学ぶシリーズぱーと3

はい、こんちは。

久しぶりにこの本の存在を思い出しました。


あ、まだ続きの記事書いてねーや!








前々回は
1.七三理論
2.隣人に幸あれ理論
3.感謝の達人理論
4.さわやか理論

をご紹介しました。

該当記事

前回は、

5.うさぎ起こしてやれよ理論(本文中にはこの表現は出てきません)
6.とっとこ理論
7.切り込み隊長理論


をご紹介してます。

該当記事


では続き。



8.ご縁大切理論


大富豪兄貴は指輪を買うときに、
ひたすら指にはめてみるそうです。

で、ぴったりはまらなかったら買わない。

もちろん、サイズ調節できるんですよ???


でも、その辺のご縁を大切にしてるらしい。


本も、「もらった本だけ読む。」
それがご縁。


たまにホールで台があなたを呼んでいる時がありませんか???

それは、ご縁です。
そのご縁を大切にして打ってあげましょう。

ハーデス3kワンちゃんあるかもしれません。
※責任は一切取りません!


この話聞いてから、初めて会う人で、「本好き」と答えた人には
どんな本がおすすめ?と聞くようにしてます。

さすがに本をもらえることはあんまり無いですが、
ここで聞いた本は買って読むようにしてます。

自分の好みの本ばっかり読んでいると、世界が狭まってしまう気がするんですよね。


そんなこんなで、最近野崎まどを読みました。



9.即答理論


なんでも即答しよう!


即答できないってことは、基本的に言い訳を考えているということだと個人的には思います。

仕事とかで即答できない場面って、

1.言い訳を考えている
2.ほんとに思い出せない
3.立場とか背景とかを考えている

とかそんなもんですかね。

ま、よーするによくわかってないわけですよ。

こういうのひっくるめて
「検討します」「後ほど回答します」とか即答しちゃえばいいんですよ。



ホールでもあるじゃないですか?

びみょーなラインの台が落ちてる時。


「1周して空いてたら打とうかな。」とか思って
1周するとほぼ空いてね~し。

マッハで携帯ぶっ刺さないとダメですね。
即断することが大事です。


10.定着化理論


兄貴は昔吉本興業の子会社がやってたディスコに働いていたらしいです。

その前に働いていたとこ・・・・ディスコ
その前に働いていたとこ・・・・ディスコ
その前に働いていたとこ・・・・ディスコ
その前に働いていたとこ・・・・ディスコ


ディスコばっかり。


まぁ、ディスコっていうか人が遊びに来るときでずーっと働いてるわけですね。


「自分で決めたものは最後までやり続けなあかん。
引っ越しばっかりするから貧乏になるんや」


定着化させるためのステップは、下記の通り

1.着手してから考える
2.時勢に乗っているか考える
3.定着化させる



ハイエナも定着化させちゃえば楽ですよ。
「打てる台がない時って辛く無いですか???」
いや、辛く無いですね。それがふつーだと思ってるし。
そんな状況が自分の中で定着化してる。


ただ、定着化させすぎちゃうと脳が硬直化しちゃうので
たまには違うステップを織り交ぜていくことも大切かも。


11.インパクチック艦隊理論


兄貴、バリのホームセンターで500万使ったってよ・・・


インパクトやばすぎぃ!!!


中途半端なのが一番覚えてません。

たいてい、

 ・大勝
 ・惨敗

ぐらいしか覚えてないですね。もはや。


ブログもそうだと思います。

私のブログみたいな

 ・中途半端なタイトルで
 ・中途半端な内容で

見たいなのは記憶に残りません。

それよりは
 
 ・タイトルがインパクチックで
 ・記事もインパクチックで
 
みたいな方が記憶に残りますよね。

どのブログがそうとか、なんでそんなにインパクチックな
記事ばっかりなのか?とかはここで議論することではないので。。。


とにかく、インパクトを大切にしていきましょう。

店員さんに覚えられたかったら


 ・上半身・・・・・・ランニング
 ・下半身・・・・・・短パン(ベージュ)
 ・足元・・・・・・・・草履
 ・アクセサリー・・麦わら帽子&虫取り網

という裸の大将スタイルで参戦すればいいと思います!

私なんてダメですね。

 ・中肉中背
 ・中途半端な髪の量・質・色・太さ・ツヤ・質感・長さ・枝毛・白髪
 ・中腰

うん、中途半端で記憶に残らねぇ。



と、いうことで第1巻から学べそうなことは以上!

関連記事

いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

にほんブログ村 スロットブログへ      
<--スポンサードリンク-->

コメントの投稿

非公開コメント

即答理論…
今日の朝、ラジオで武田鉄矢が宮本武蔵とかのドラマ物とか、バガボンドとかに出てくる沢庵和尚の話してました。
文化人のぴろしきさんは知ってるかもですが、沢庵曰く、『意識しているうちはまだ未熟』との事。一人前になるには、意識と行動のタイムラグを限りなくゼロに近づける事が極意らしいです。

沢庵さんにのっとれば、エナ台を意識して打ってるようでは未熟者ですな。意識する前に打つ!!体が勝手に打つ!!パチンコ依存症の上を行く事ができなければ、その先はなーい!!!
あれ?私は何を言っているのでしょうか…

Re: タイトルなし

ざわわさんこんばんは!

文化人の私としてはラジオは嗜みの一つですね。
昔はnack5のごごもんずっていう昼の番組に投稿してましたからね。

確かに、意識しているうちはまだまだですね。
私クラスになると意識しないでもエヴァの400を確保してますね。
あと意識しないでも隣を女性が通りがかったら
鼻の穴広げて匂い嗅いでますね。

ただ、あまりにも意識しなさすぎるといつのまに
三千円握りしめてハーデス打ってる気がしますね・・・

って、それ、ウシジマ君の初期に出てくる
主婦たちやないか!

狙い目・ヤメ時一覧!
プロフィール

ぴろしき

Author:ぴろしき
スロットのハイエナを中心に立ち回って、
副収入目指してます。
株もやってますが、長期保有前提なので動きはありません。
ヤクルトファンです。よく神宮に出没します。
バドミントンと読書が趣味です。
そんな感じの記事も書くかもしれません。

お問い合わせは
ena_piro777-7☆yahoo.co.jpまで
(☆を@に変えてください)

プロフィール記事もご覧ください!

ぴろしきプロフィール


相互リンク募集中です!お気軽にどうぞ!

よかったら押してって下さいね!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



最新記事
最新コメント
カテゴリ
これまでの成績
【年間収支】
・2012年 +54190
・2013年 +1445944
・2014年 +3068160

【月間収支】
・13年1月 +42880
・13年2月 +261810
・13年3月 +237970
・13年4月 +27084
・13年5月 +72800
・13年6月 +53720
・13年7月 +111660
・13年8月 +118460
・13年9月 +96280
・13年10月 +156200
・13年11月 +160140
・13年12月 +106940
・14年1月 +516860
・14年2月 +131840
・14年3月 +81300
・14年4月 +254480
・14年5月 +399600
・14年6月 +480220
・14年7月 +225040
・14年8月 +100200
・14年9月 +371685
・14年10月 -46585
・14年11月 +317570
・14年12月 +235950
・15年1月 +289200
・15年2月 +162272
・15年3月 +59990
・15年4月 +217580
・15年5月 +80120
相互リンク&勝手にリンク
いつもお世話になってるサイト様
相互RSS
RSSリンクの表示
検索フォーム

FC2カウンター
フリーエリア
パチンコで120万円以上の借金を作った 元時給760円の貧乏大学生が、 正しいパチンコの稼ぎ方を覚えることで、 月に平均して72万円稼げるようになりました。 あなたもこの方法で稼いでみませんか?
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ギャンブル
290位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
71位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム。返信はPCから行います。

名前:
メール:
件名:
本文: