せどりをやることのメリットについて
さて、せどりをやめてしまった私ですが
せどりをやることのメリットを書き連ねていこうと思います。
1.確実に期待値を積める
せどりは、安く仕入れて高く売るだけなので
下振れリスクはありません。
そこがスロットと違うところですねー。
その代わり、1つあたりの期待値(利益)はそれほど
高くないので数をこなすことが大切です。
リスクはかなり低いと思いますよ。
2.商売の基本が学べる
せどりは
・仕入れ
・出品
・販売
・アフターフォロー
と、商売のサイクルをひと通り体験することができます。
中々これを全て体験するのは大変なので、
せどりを通して体験できるのはかなり役立つと思いますよー。
大変だなぁ。と思うところもありますし。
3.それぞれのフェーズで色々試して工夫できる
せどりの基本は仕入れて売るだけですけど
仕入れ方(仕入れる時間・場所など)も工夫の余地があるし
売り方(店舗情報・店舗の詳細情報)
アフターフォロー(評価をもらいやすいメールの送り方、クレーム対応)
などなどいろいろと自分で工夫することができます。
結果が出れば楽しいですよ。
4.面白そうな本は出品する前に読める
これは、私だけですかね。
面白そうな本は出品に回る前に読んでました。
読書好きの私としては、結構ありがたいですねー。
売っちゃうわけなので
実質タダみたいなもんですからね。
5.一応肩書ができる
兼業には関係ないけど、
専業の人は一応「ネットを通してビジネスやってる」とかそういう肩書が付けられます。
6.細かい時間を使える
スロットだと後ろに用事があると中々稼働できないですよね。
(基本は)
でも、せどりならできます。
「後1時間かー、ちょっくら仕入れるか。」っていうのが
できますからねー。
始めるのもやめるのも自分のペースで出来るのがいいところですねー。
以上、メリットでした!
他にも色々あるかもしれませんけどね!
- 関連記事
-
- バイナリーオプションについて!
- せどりをやることのメリットについて
- あんたさー、なんでお金に余裕あるくせに副業とか色々やっちゃってるわけ???
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->