またも大富豪兄貴!
ご好評にお応えして!
大富豪兄貴の記事をまた書いちゃいます!
大富豪兄貴とは、
バリに23個会社を持っていて、不動産もたくさんもってる。
ちなみに中卒。
前回は
1.七三理論
2.隣人に幸あれ理論
3.感謝の達人理論
4.さわやか理論
をご紹介しました。
では、私のブログを御覧の全国10000人のすすきので働いている女性たちに向けて
引き続き理論をご紹介していきましょうっ!
5.うさぎ起こしてやれよ理論(本文中にはこの表現は出てきません)
「うさぎとかめ」にて亀は寝ているうさぎをコツコツと追い抜いていきます。
そこで兄貴一言
「カメよ、寝ているうさぎを起こしてやれよ。フェアちゃうやん。」
「起こしてやるところから生まれる友情もあるやん。」
やっぱりすごい人は着眼点が違いますね。
そんなこと思ったことなかったです。
確かに起こしてあげる方がフェアかもしれません。
何がフェアで何がフェアじゃないんですかねぇ?
で、着眼点を変えてみるといろんなことが見えてきます。
おなじ解析情報を見ても違うものが見えてくるかもしれませんし、
ホールの状況とかも違うものが見えてくるかもしれませんねー。
6.とっとこ理論
「自分の中から億劫っていう言葉をなくす。
やりまくる。10個やれば1個の失敗は忘れられる。
中途半端に計画をこねてないで、とにかくやりまくれ!
挑戦するサイクルを徹底的に早める。思いついた=行動してるぐらいの早さで」
ハイエナで言うと10個やれば7~8個の失敗(負け)は忘れられるのではないでしょうか。
とりあえずとっとこやるのが大事ですね。
私も思えばこのブログ立ち上げた時にとっとこ始めました。
だからこんなひねりの無いブログ名になってるんだよなぁ・・・。
とにかくチャレンジすることが大事ですねー。
7.切り込み隊長理論
口だけ番長にならずに先陣切って戦いましょう。
信長も・秀吉も二代目で滅びてます。
二代目になると口だけ番長化してしまうとのこと。
先陣きって戦うことが大事。
ハイエナ界でもそれは言えると思いますねー。
いろんな情報がメーカーから出てくる前に
とりあえず突っ込む!
「これ狙えるんじゃね?」っていう要素があれば
どんどん切り込んでいく。
そうすれば、たまには大金脈にぶち当たることもあると思いますー。
それこそ、6のとっとこ理論と併せて
どんどんやっていくといいと思いますねー。
以上、すすきので働く女性1000人に向けた
大富豪兄貴理論でしたー。
ま、第一弾が好評だったかどうか知らないけどね。
この記事第一弾と連続して書いてるし。
てか、まだ1冊めの2/3ぐらいしか終わってねー。
また書こうかな。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!
<--スポンサードリンク-->
大富豪兄貴の記事をまた書いちゃいます!
大富豪兄貴とは、
バリに23個会社を持っていて、不動産もたくさんもってる。
ちなみに中卒。
前回は
1.七三理論
2.隣人に幸あれ理論
3.感謝の達人理論
4.さわやか理論
をご紹介しました。
では、私のブログを御覧の全国10000人のすすきので働いている女性たちに向けて
引き続き理論をご紹介していきましょうっ!
5.うさぎ起こしてやれよ理論(本文中にはこの表現は出てきません)
「うさぎとかめ」にて亀は寝ているうさぎをコツコツと追い抜いていきます。
そこで兄貴一言
「カメよ、寝ているうさぎを起こしてやれよ。フェアちゃうやん。」
「起こしてやるところから生まれる友情もあるやん。」
やっぱりすごい人は着眼点が違いますね。
そんなこと思ったことなかったです。
確かに起こしてあげる方がフェアかもしれません。
何がフェアで何がフェアじゃないんですかねぇ?
で、着眼点を変えてみるといろんなことが見えてきます。
おなじ解析情報を見ても違うものが見えてくるかもしれませんし、
ホールの状況とかも違うものが見えてくるかもしれませんねー。
6.とっとこ理論
「自分の中から億劫っていう言葉をなくす。
やりまくる。10個やれば1個の失敗は忘れられる。
中途半端に計画をこねてないで、とにかくやりまくれ!
挑戦するサイクルを徹底的に早める。思いついた=行動してるぐらいの早さで」
ハイエナで言うと10個やれば7~8個の失敗(負け)は忘れられるのではないでしょうか。
とりあえずとっとこやるのが大事ですね。
私も思えばこのブログ立ち上げた時にとっとこ始めました。
だからこんなひねりの無いブログ名になってるんだよなぁ・・・。
とにかくチャレンジすることが大事ですねー。
7.切り込み隊長理論
口だけ番長にならずに先陣切って戦いましょう。
信長も・秀吉も二代目で滅びてます。
二代目になると口だけ番長化してしまうとのこと。
先陣きって戦うことが大事。
ハイエナ界でもそれは言えると思いますねー。
いろんな情報がメーカーから出てくる前に
とりあえず突っ込む!
「これ狙えるんじゃね?」っていう要素があれば
どんどん切り込んでいく。
そうすれば、たまには大金脈にぶち当たることもあると思いますー。
それこそ、6のとっとこ理論と併せて
どんどんやっていくといいと思いますねー。
以上、すすきので働く女性1000人に向けた
大富豪兄貴理論でしたー。
ま、第一弾が好評だったかどうか知らないけどね。
この記事第一弾と連続して書いてるし。
てか、まだ1冊めの2/3ぐらいしか終わってねー。
また書こうかな。
- 関連記事
-
- キャズム(溝)を超える
- またも大富豪兄貴!
- 君は大富豪兄貴を知っているか?
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->