アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.- 打ち方解析

アナザーゴッドハーデス(以下ハーデス)の打ち方解析です。
っていっても、基本はフリー打ちでOK。
一応1枚役の取得手順がありそうだけど、
まぁいいんじゃね?
ガイドブックを写メしてみました。
今日(2月21日)にホール行ったら
もう置いてあった。
たぶんもう打ってる方もいるでしょうから、
ガイドブックに書いてあった解析情報をどうぞ。
1.通常ゲーム中「プルートステージ」から「ミノスステージ」へ移行すると?
→チャンスなんでしょうねー。前兆確定?それとも状態示唆?
2.通常ゲーム中「アポロンの竪琴演出」が出現すると?
→チャンスなんでしょうねー。前兆確定?それとも状態示唆?
3.通常ゲーム中、左リール停止時に液晶図柄が停止しないと?
→チャンスなんでしょうねー。前兆確定?それとも状態示唆?
4.通常ゲーム中、液晶図柄に「4・8・4」「8・4・8」が出現すると?
→これはゼウスもありましたね。「ほぼ」天国確定です。
あと8個あるんですが、立ち回り上はそれほど
必要なさそうなんでここまでにしました。
あと、ハーデスは電源on/off後は
基本的にアケロンステージに移行します。
が、短時間の電源断の場合は、滞在ステージを持ち越します!
短時間がどの程度なのかわかりませんが、
もしかしたら据え置き判別に使えるかもしませんね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

にほんブログ村

パチスロ ブログランキングへ
ツイート
@piroshiki_slotさんをフォロー
- 関連記事
-
- パチスロ聖闘士星矢 黄金激闘編 天井ハイエナ機種情報
- アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.- 打ち方解析
- アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.- 天井ハイエナ機種情報
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->