レーシングシュミレーターで遊んできました。
こないだの火曜日
会社をお休みして大学時代の後輩とカートに行きました。
行ったのは千住のシティカート
集合は13:00
現地に着くと
「あ、今日15:00からなんだよねー」
まじかよ・・・。
ということで待つことに。
そしたら雨が降ってきたんで計画変更。
赤坂のバーチャルサーキットに行くことに
ここは、F1カーの筐体が用意されていて
前面がすべてスクリーンになってます。
そして、富士スピードウェイ等を走ることができる。
めっちゃ楽しいです。
ぜひ行ってみてほしい。
そして、とても疲れます。
あと、怖いです。
コースアウトが怖いって初めての感覚です。
で、走行データも出してくれます。
これは、上から
・スピード
・スロットルの状態
・ブレーキ
・ステアリング
・G
ってな感じです。
色付きが先生の方。
色なしがぴろしき。
ベストラップから10秒ぐらい遅かったですねー。
これ、本当に楽しいんでおすすめ。
でも、高い。
30分10000えん
15分なら5000えん
最初は15分で十分な気がする
とても消耗します。
- 関連記事
-
- 全自動食器洗い機を導入しました
- レーシングシュミレーターで遊んできました。
- キャッシュフローゲームをやってきました
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->