またまた凄い人に話を聞いてきました。
さて、またも起業してる方にお話を聞く機会がありました。
スタバで。
聞いたこと。
・なんで今のメンターを選んだの?
色んな人に会った中で一番だと思った。
色んな企業家に会ったけど、
凄すぎる人やいまいちしょぼい人(企業家じゃなくて自営業)の人
ばかりであんまり自分が起業できるイメージが湧かなかった。
でも、今のメンターは昔ふつーに仕事をしていたところから
今の地位を築いているので、そのステップを学べると思った。
また、会うたびに「教えてもらう」じゃなくて
「考えさせられた」。
あと、そのメンターに弟子入りしている人がたくさんいて、
その人たちも不労所得で成り立っているところだったので、
イメージがすごくつかめた。
・他にはメンターになってくれそうな人いなかったの?
いました。
その人はいろんな会社を経営している人。
でも、その人の最初の課題で心が折れた。
その課題は
1.ある町(東京の下町)のありとあらゆる会社やお店の社長・店長に話を聞き
「なぜこの会社(お店)を立ち上げようと思ったのか?」「なぜこの場所だったのか?」
をインタビューしてくる。
2.あらゆる金融機関から融資を引っ張ってきて3000万円用意する。
マジ無理って思った。
・メンターを選ぶポイントは?
1.実際に時間を作って会ってくれる人。
起業家の方は忙しいですからね。
あんまり会ってくれません。
実際本田健さんとかは本人と会うことはほとんどなくて、
秘書とか取り巻きの人とかと会うことの方が多いみたいですね。
2.その人自身も学んでいること
天狗になっておらず、
学びの姿勢を忘れていない人に師事した方が
色んな事を得られるそうです。
ま、いろいろ話を聞いたんですが
最後に
「Youもメンター作っちゃいなよ!」って言われました。
誰かに弟子入りしてみようかなぁ。。。
弟子入りって・・・なんなんだろう?ww
- 関連記事
-
- モンストで超獣神祭りをやってみた。
- またまた凄い人に話を聞いてきました。
- 確定申告に行ってきました。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->