【考察】誰がネットに書き込んでいるのか?
この質問を頂いて、考えちゃいました。
【質問】ハイエナ稼働はなぜ嫌われる?
特定のハイエナのことを書き込むのは誰なのか?
ホールの特性によるかもしれませんが、
間違いなく
同業者
だと私は思います。
普通に打ってる人は、
台に集中してます。
そしたらよっぽど張り付いてるか
していない限り
「あ、こいつハイエナだな。」とは思わないですよね。
毎日姿を見ても、「よく打つなー」ぐらいにしか思いません。
ハイエナ全体に対する嫌悪感は持っていても
個々人に対して嫌悪感を持ったり、
ハイエナを個別認識して嫌悪感を持つまでは行かないと思います。
だが、同業者の場合は違います。
徘徊していて通路ですれ違う。
その時に、「あ、こいつ徘徊してるな」
って思えるのは同じように徘徊してる人間だけなんですよね。
あ、A店でも会った
あ、B店でも・・・。
みたいな。
自分が徘徊してるから相手が徘徊してることがわかるわけです。
こんなこと普通に打ってる方は思いませんから。
思わないっていうことは書き込もうと思いません。
それに、そんなこと書きこむのって
ある程度「負」の感情が介在してるわけでしょ。
「あいつのせいで台が取れない」とか
思うから書き込むんじゃないんですかねー。
どうなんでしょう。
ま、とにかく爆サイとか2ちゃんとか絶対見ないですけどね。
書かれてたら嫌だし。
自意識過剰かもしれないけど。ww
自ら不快な気分になりたくないですからねー。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!
<--スポンサードリンク-->
【質問】ハイエナ稼働はなぜ嫌われる?
特定のハイエナのことを書き込むのは誰なのか?
ホールの特性によるかもしれませんが、
間違いなく
同業者
だと私は思います。
普通に打ってる人は、
台に集中してます。
そしたらよっぽど張り付いてるか
していない限り
「あ、こいつハイエナだな。」とは思わないですよね。
毎日姿を見ても、「よく打つなー」ぐらいにしか思いません。
ハイエナ全体に対する嫌悪感は持っていても
個々人に対して嫌悪感を持ったり、
ハイエナを個別認識して嫌悪感を持つまでは行かないと思います。
だが、同業者の場合は違います。
徘徊していて通路ですれ違う。
その時に、「あ、こいつ徘徊してるな」
って思えるのは同じように徘徊してる人間だけなんですよね。
あ、A店でも会った
あ、B店でも・・・。
みたいな。
自分が徘徊してるから相手が徘徊してることがわかるわけです。
こんなこと普通に打ってる方は思いませんから。
思わないっていうことは書き込もうと思いません。
それに、そんなこと書きこむのって
ある程度「負」の感情が介在してるわけでしょ。
「あいつのせいで台が取れない」とか
思うから書き込むんじゃないんですかねー。
どうなんでしょう。
ま、とにかく爆サイとか2ちゃんとか絶対見ないですけどね。
書かれてたら嫌だし。
自意識過剰かもしれないけど。ww
自ら不快な気分になりたくないですからねー。
- 関連記事
-
- 【質問】ホール新規開拓のコツ?
- 【考察】誰がネットに書き込んでいるのか?
- 【質問】ハイエナ稼働はなぜ嫌われる?
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->