2014年スロット収支!
もう2015年ですねー!
ということで、2014年の振り返り。
データをもろもろ集計してみました。
○年間グラフ
まずは、グラフからですー。

圧倒的右肩上が・・・っり・・・っ。。
不調な時期があっても結局は大きな流れの中で
石ころに躓いた程度のことですね。
なんだかんだ収支はプラスの方向へ伸び続けてましたね。
○月別収支(表)

上半期の方が調子よかったんですね。
下半期は10月のマイナスも響きました。
でも、まぁ上振れ気味ですね。
あ、この表の一番下に年間行入れればよかった・・・。
もういいや。来年は入れます。
○2014年総合データ
総投資 7758100
総回収 10826260
差額 +3068160
回収率 140%
稼動台数 1292台
勝率 518/1292 40.1%
時給 4621.7
1台あたり 2636
こう見ると上振れですねー。
時給4600もそうですが、
ゾーン狙いとかもかなりある割に
1台あたり2636は相当上振れてる気がします。
それだけ運が良かったってことで。
○2014年 台別稼働データ




結論。麻雀格闘倶楽部のゾーン狙いは必要なかった。
あとは
・番長2・・・この台数でこの収支やばくね?
他は順当ですかねー。
試行台数が増えれば増えるほど収支が良化していく傾向に・・・あるのか?ww
分布図とかを作ってみると面白いかもしれませんねー。
絆や転生みたいに安定して勝った機種もあれば
麻雀物語やゴルゴみたいに1回の事故で爆発させた台もあれば。
たくさん打ってるのにこっぴどく負けてる台もあれば。
私一人の試行台数では個々の台は収束しないから
何とも言えませんけどねー。
マジハロとか相性の問題もありそうですね。不思議なもんです。
でも、台別はこんな感じでも総合的には十分な勝利。
本業の手取りより・・・超え・・・どうでしょう・・・。
2014年はここまで!
これからは2015年ですね!
また1年がんばります!
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!
<--スポンサードリンク-->
ということで、2014年の振り返り。
データをもろもろ集計してみました。
○年間グラフ
まずは、グラフからですー。

圧倒的右肩上が・・・っり・・・っ。。
不調な時期があっても結局は大きな流れの中で
石ころに躓いた程度のことですね。
なんだかんだ収支はプラスの方向へ伸び続けてましたね。
○月別収支(表)

上半期の方が調子よかったんですね。
下半期は10月のマイナスも響きました。
でも、まぁ上振れ気味ですね。
あ、この表の一番下に年間行入れればよかった・・・。
もういいや。来年は入れます。
○2014年総合データ
総投資 7758100
総回収 10826260
差額 +3068160
回収率 140%
稼動台数 1292台
勝率 518/1292 40.1%
時給 4621.7
1台あたり 2636
こう見ると上振れですねー。
時給4600もそうですが、
ゾーン狙いとかもかなりある割に
1台あたり2636は相当上振れてる気がします。
それだけ運が良かったってことで。
○2014年 台別稼働データ




結論。麻雀格闘倶楽部のゾーン狙いは必要なかった。
あとは
・番長2・・・この台数でこの収支やばくね?
他は順当ですかねー。
試行台数が増えれば増えるほど収支が良化していく傾向に・・・あるのか?ww
分布図とかを作ってみると面白いかもしれませんねー。
絆や転生みたいに安定して勝った機種もあれば
麻雀物語やゴルゴみたいに1回の事故で爆発させた台もあれば。
たくさん打ってるのにこっぴどく負けてる台もあれば。
私一人の試行台数では個々の台は収束しないから
何とも言えませんけどねー。
マジハロとか相性の問題もありそうですね。不思議なもんです。
でも、台別はこんな感じでも総合的には十分な勝利。
本業の手取りより・・・超え・・・どうでしょう・・・。
2014年はここまで!
これからは2015年ですね!
また1年がんばります!
- 関連記事
-
- 2015年一発目に打つ台が2015年の命運を左右する・・・。
- 2014年スロット収支!
- スロット12月収支!終わりよければすべてよし!
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->