アヘン中毒とパチスロ中毒

 

 

この本を読みました!

 

この本は、辺境ライターである著者が

ビルマ(ミャンマー)の中にあるアヘンを栽培している

村に住み込み、アヘンの栽培から収穫まで

体験するという本です。

 

もう、めちゃくちゃですww

 

 

最初はアヘンを栽培しながらも

アヘンを吸うことはしていなかった作者ですが、

ひょんなことからアヘンを吸い始めます

 

ひょんなこと=体調不良

 

アヘンってモルヒネと似てるというか

同じらしいですしね。

 

で、そこから中毒になっていくと。

 

 

作者はアヘンの栽培を手伝っていたので

自分の分のアヘンがあったのですが

すぐにそれも底を尽きてしまう。

 

で、ほかの人からアヘンを分けてもらうのですが、

最終的には

 

「日本にいる恋人に会いたくて会いたくて仕方ないんだ!」

とかいう真っ赤なウソをついてアヘンをもらいます。

 

まぁ、最終的にアヘン中毒からは一応抜け出すんですけどね。

 

で、アヘン中毒。

 

ギャンブル中毒と似てますね。

 

 

・やり始めると止まらない

 

・嘘をついてまでやってしまう

 

中毒!となるとまずいですが、

「夢中になる」はよいこととされてますよね。

 

この2つの差はどこにあるんでしょうね。

 

むずかしいですね。


いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

にほんブログ村 スロットブログへ      
<--スポンサードリンク-->
スポンサーサイト



7つの習慣から考えるスロット

 

最近は、ビジネス書をマンガ化してとっつきやすくするのがブームですね。

 

 

わかりやすくっていいと思います。

 

で、この7つの習慣を読みました。

 

私が勤めている会社では

私の次の新入社員から7つの習慣が研修項目に

入ったそうです。

 

1.自分を変えようと常に意識する

 

自分の短所に気づき、問題への反応の仕方を変える。

 

目押しが苦手なら777townで練習したり?

どうしても浅いところから打っちゃうなら

誰か師匠的な人を勝手に決めて許可を取ってから打つことにしたり。

 

2.なりたい自分を想像してから始める

 

目標がぼんやりしていると自分の未来もぼんやりしてしまいます。

 

「今後どうなりたいか」を想像してから色々と始めた方がよさそうですね。

 

3.重要なことを後回しにしない

 

後回しにしがちな健康管理や問題のフォローを怠らない。

 

事故って時間がないとついついトイレとか我慢しがちです。

ですが、ちゃんと行きましょう。

膀胱炎になりますよ?

 

あと、具合が悪い時はスロットに行くのは控えましょう。

症状が悪化しますよ?

 

4.自分も相手も幸せな方法を探す

 

ライバルがいて、会話ができる程度に仲がいいなら

時には台を譲ったりして恩を売っとく事も大切ですかね。

 

というか、ここではwin-winを考えることなので、

 

・自分の経験を人に話す

・それを聞いた人が同じことをやって成功する

・感謝される

 

みたいなことですかね。

 

5.相手のことを心から理解する

 

なぜSANKY〇はクソみたいな台しか出さないのか。

 

相手の立場に立って考えてみましょう。

 

「とにかく騒がしい台作ればええやん!」

「いろんな役物つければ本体価格上がるからもうかるやん!」

 

6.対立は成果への第一歩と考える

 

スロットに傾倒していたら身近な人が止めてくれることがあるかもしれません

 

そんな時に、一方的にその助言をつぶしたりせず、

妥協したりせず、2つ合わせたもっといい方法を考えます。

 

・反対される

・「スロットをやる」→「お金を稼ぐ」へ目標を抽象化させる

・二人で商売を始めてみる。

 

7.肉体や精神を日々磨く

 

肉体や精神が基本となりますからね。

 

・学んだことを受け入れる器としての「肉体」

・学び続けるため、出来事を学びに消化させるための「精神」

 

このどちらも大切です。

 

7つの習慣面白いですよ。

 

人生を変えるためには、

方法論だけを学ぶのではなく、

結局「習慣」を変えなければ長続きしません。

 

毎日少しづつ取り組むという「習慣」は

後々大きな力を発揮しますからねー。


いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

にほんブログ村 スロットブログへ      
<--スポンサードリンク-->

稼ぎたきゃ14時間働こう!

ちょっと前にこの本を読みました。

 

 

 

映画化もされた大富豪兄貴の本です。

 

この本の中に

 

・本当に稼ぎたければ14時間働け!

という言葉が出てきます。

 

 

「働く」という言葉にすると語弊があるかもしれませんが、

「稼ぐ」ことに14時間使えってことですかね。

 

 

人が8時間しか働いていないのなら

14時間働けば6時間分差がつきますからね。

 

別に会社で残業するだけが「働く・稼ぐ」じゃありませんし。

 

「稼ぐための準備」とか「別の仕事」とかでも

いいんだと思います。

 

 

ということで、私の生活を振り返ってみました。

 

 

6時半 起床

 

7時 出勤

 

8時過ぎ 会社着

 

8時半 仕事開始

 

17時半 仕事終了

 

18時半 稼働開始

 

20時半 稼働終了

 

21時 帰宅

 

その後

 

ブログ関係・・・・・・・30分

資格の勉強・・・・・・・30分

食事・風呂・家事・・・1時間

 

0時 就寝

 

 

1時間足りませんねぇ・・・。

 

家に帰ってから謎の1時間がありますね。

 

私、10時間半ぐらいしか「働く」ことをしてませんね。

 

まだまだですね。

 

14時間働くには

 

24時間から

 

睡眠・・・6時間

通勤・・・2時間半(往復)

食事等・1時間

 

この時点であと14時間半しか残っていません。

 

 

無駄な時間はないですね。

 

少しの時間でも「稼ぐ力を磨く」ことに使わないといけないですねー。

 

ついつい遊んじゃったりするんですが、

しっかりと頑張らなければ。


いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

にほんブログ村 スロットブログへ      
<--スポンサードリンク-->

副収入のあてを持ちましょう

最近、こんな本を読みました。

 

 

 

 

この本は私が好きな辺境ライター高野さんが、

 

一時期アジア系の新聞を作っている会社で
編集顧問を行っていた際のお話を書いた本です。

 

パワフルな社長に振り回されたり

韓国人の女性と淡い恋模様があったり。。。

 

 

さて、ある時この会社は

色々と処分を受けて6か月間銀行口座停止になってしまいます。

 

その際に

 

日本人・・・全員会社を辞めた

 

外国人・・・全員会社に残った

 

 

という違いがありました。

 

どうしてかというと、

 

・日本人

 

会社からの収入しかなかったので

会社が給料を払えないとなれば当然やめるしかない。

 

・外国人

 

それぞれ副業をやっていたので、

会社から給料が無くても生活できる。

 

副業というのは、不動産の又貸しや翻訳や外国語講師などなど・・・。

 

 

ま、副業をやっていたとしても会社に残らなくても

いいような気はしますけどね・・・。

 

 

一つの収入源に依存していると

それが崩れた時にかなり危険です。

 

会社の給料だけに依存するのは危険だし

スロットの収入だけに依存するのも危険です。

 

収入の口が一つしかないということは

それだけリスクが伴うということですね。

 

だからさまざまな収入の口を見つけないといけないですねー。

 

もちろん無理してリスクヘッジを考える必要はないので、

一つの収入源に自分自身という資源をがっつり費やしてもいいんですけどね。

 

その辺はひとそれぞれですよね。

 

パワプロでパワーAでほかがEみたいな選手を作るのか

オールCみたいな選手を作るのか。

 

・・・だいぶ違うか。例が適切じゃなかったですね。ww


いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

にほんブログ村 スロットブログへ      
<--スポンサードリンク-->

全てを楽しむ力を持とう

 

この本を読みました!

 

この本の中で

楽しめないなら「味わおう」というお話が出てきます。

 

基本的に「楽しむ」ということが

一番いいんですが。

 

どうしても調子が悪い時、

楽しめないときは

 

「味わう」です。

 

・朝起きる時布団の感触を味わう

 

・お店で出てきたガラスのコップを味わう

 

あらゆる自らの感覚を研ぎ澄まして

味わいます。

 

材質・製造工程・質感・硬さ・匂い

色・などなど。

 

とにかく味わいます。

 

 

味わうことで・・・いろいろなことが見えてきます。

 

 

だからスロットでもとにかく味わいましょう。

 

 

 

2015-01-07 19.06.17

 

 

味わいましょう。

曲のよさ・よくわからない煽り・「この役物いつ壊れるのかなー?」

という疑問

 

 

 

2014-10-21 18.42.44

 

 

味わいましょう。

その感触・音

 

 

 

2014-12-13 13.30.00

 

 

味わいましょう。

全て。

 

 

 

ということで、味わい深い人生を送りたいもんですね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

にほんブログ村 スロットブログへ      
<--スポンサードリンク-->

狙い目・ヤメ時一覧!
プロフィール

ぴろしき

Author:ぴろしき
スロットのハイエナを中心に立ち回って、
副収入目指してます。
株もやってますが、長期保有前提なので動きはありません。
ヤクルトファンです。よく神宮に出没します。
バドミントンと読書が趣味です。
そんな感じの記事も書くかもしれません。

お問い合わせは
ena_piro777-7☆yahoo.co.jpまで
(☆を@に変えてください)

プロフィール記事もご覧ください!

ぴろしきプロフィール


相互リンク募集中です!お気軽にどうぞ!

よかったら押してって下さいね!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



最新記事
最新コメント
カテゴリ
これまでの成績
【年間収支】
・2012年 +54190
・2013年 +1445944
・2014年 +3068160

【月間収支】
・13年1月 +42880
・13年2月 +261810
・13年3月 +237970
・13年4月 +27084
・13年5月 +72800
・13年6月 +53720
・13年7月 +111660
・13年8月 +118460
・13年9月 +96280
・13年10月 +156200
・13年11月 +160140
・13年12月 +106940
・14年1月 +516860
・14年2月 +131840
・14年3月 +81300
・14年4月 +254480
・14年5月 +399600
・14年6月 +480220
・14年7月 +225040
・14年8月 +100200
・14年9月 +371685
・14年10月 -46585
・14年11月 +317570
・14年12月 +235950
・15年1月 +289200
・15年2月 +162272
・15年3月 +59990
・15年4月 +217580
・15年5月 +80120
相互リンク&勝手にリンク
いつもお世話になってるサイト様
相互RSS
RSSリンクの表示
検索フォーム

FC2カウンター
フリーエリア
パチンコで120万円以上の借金を作った 元時給760円の貧乏大学生が、 正しいパチンコの稼ぎ方を覚えることで、 月に平均して72万円稼げるようになりました。 あなたもこの方法で稼いでみませんか?
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ギャンブル
251位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
51位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム。返信はPCから行います。

名前:
メール:
件名:
本文: