せどりするのに必須なもの・あったらいいもの
今回はせどりを行うにあたってのマストバイアイテムと
あったらいいものを紹介していきます!
この春始める!せどりのマストバイアイテム
1.パソコン
せどりでは仕入れた商品をアマゾンで売るのですが、
その際には、パソコンが必須となります。
(厳密に言うと必須ではないかも。スマホでもできるっちゃあできる。)
でも、個人的にはスマホでのタイピングが苦手なので
パソコンでやってます。
2.スマートフォン
これは、店舗で仕入れる時に使用します。
こっちはバーコードリーダーを使用してせどりを行う場合には
必須です。
手打ちで行う場合は必須ではありませんけど。
3.クレジットカード
アマゾンで店舗を開くのにもお金がかかります。
また、せどりのツールを使用するにもお金がかかります。
そして、どちらもクレジットカードがあれば楽に支払うことができます。
持ってない方はこれを機に作ってみましょう。
4.銀行口座
アマゾンから振り込まれる用の口座が必要です。
今日日口座持ってない方はそんなにいないと思いますけどね。
どの銀行でも大丈夫ですよ!
5.勤勉な心
スロットもそうですが、せどりも地道にやっていかなければいけません。
ゲーム感覚で楽しめるといいかもしれませんねー。
あったらいいもの
1.足
原付とか車とかのことですね。
徒歩・電車でも仕入れは全然できるんですが
とにかく重いです。
2時間ぐらいやれば30冊ぐらい仕入れられるので
それを持って帰らなきゃいけないです。
ほんと重い。
でも、スーツで行くと仕事で仕入れてるっぽい雰囲気を出せるかも。
2.バーコードリーダー
これがあるのとないのとでは検索の時間が全然変わります。
バーコードリーダーは
こんな感じ。
結構ちっちゃいですよ。
意外と高いですけどね。3万ぐらい。
3.協力者
せどりって結構めんどくさいんですわ。
まぁ、商売してるから当然なんですけど。
売った後のアフターフォローとか
仕入れと入金の帳簿を付けたりとか
そんな時に協力者がいると楽ですね。
嫁とか家族とか。
仕入れた商品をアマゾンに送るんですが、
その時に協力者がいないと集荷を待たなければいけない。
これが嫌でしたねー。
だから毎回車で営業所までもっていってます。
この辺も協力者がいれば頼めば済む話なので。
てな感じですかねー。
とりあえずMASTの方が揃ってない方は
揃えてからせどりを始めることをお勧めしますー。
- 関連記事
-
- せどり近況報告っ!
- せどりするのに必須なもの・あったらいいもの
- せどり始めたい!でも、その前に・・・。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->