【質問】天井狙いの結果がなかなかついてきません
初めまして いつも楽しみに見ています
私もぴろしきさんのブログをきっかけにスロットについていろいろ知り天井狙いやゾーン狙いを始めました
しかし、なかなか結果がついてこないし台も落ちてないしで心が折れそうです
特に台を見つけるのが難しくてなかなか拾えません
なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです
桜花さん
私もぴろしきさんのブログをきっかけにスロットについていろいろ知り天井狙いやゾーン狙いを始めました
しかし、なかなか結果がついてこないし台も落ちてないしで心が折れそうです
特に台を見つけるのが難しくてなかなか拾えません
なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです
桜花さん
桜花さんご質問ありがとうございます。
数あるブログの中で私のブログを選び、
よりによって私に質問をするとは・・・。
中々
私うれしいです!
さて、中々結果がついてこないことは当然あると思います。
なんか80万ぐらいの上下へのぶれは十分ありうるらしいですし。
1年前ぐらいにそんな話をコメントで教えてもらいました。
台を拾いやすくするために意識するといいかなー!
ってポイントを書いてみようと思います。
1.リセット・宵越しを狙っていく
最近の台はリセットに恩恵がある台が結構あります。
桜花さんが何時ぐらいから稼働しているのかわかりませんが、
リセット狙いは有効だと思いますよ。
結果を求めるのであれば、宵越ししててもリセットしててもいい台を
狙っていくといいかもしれないですね。
最近だと
サラリーマン金太郎 当日350 前日最終200 とかね。
拾ったことないけど。
リセットなら50%で天井が600になるし
宵越しなら550で十分期待値あるし。
2.店ごとのデータカウンターの特徴を知る
お店によってはARTをバケフラグでカウントするお店があります。
そういうお店は、天井がボーナス間の台が狙いやすいです。
一昔前だとマジハロ・最近だとマクロス・サラ番とかですね。
意外と深いゲーム数で落ちてたりしますよ。
あとは、最近だと蒼穹のファフナ―とかも
マイホだとずれてることがありますねー。
ずれる契機は不明ですが、とにかくずれてるんですよ。
乙姫覚醒チャンスをARTとカウントしてるんだと思うんですけどね。
毎回カウントするわけじゃないので、よくわかりません。
とにかく、そういう癖を見つけてみるといいかもしれないですねー。
3.ちょっと浅いけどいいかな?っていう心の声とはおさらばだ!
台が拾えなくて徘徊を繰り返していると疲れてきて
なんとなーくちょっと浅目だけど座っちゃうことってあると思います。
私、ありますしww
ただ、ここで考えてみてほしいこととしては、
あなたが安い期待値を追っている間に
期待値の高い台が空くかもしれない!!
ということです。
そう考えると、自分のボーダーはしっかり守ることをお勧めします。
4.根性
個人的にはハイエナは根性だと思います。
台を見つけるためには、
とにかく多くの台に触れることが必要だと思ってます。
歩留りの問題なので
1000台の台に触れれば(カウンターをチェックすれば)
1台ぐらいはいい台があるのではないでしょうか?
そんな気持ちでやってますね。
1000台っていうのは、250台のお店を2店舗
往復すれば1000台ですね
1.A店 250台チェック
2.B店 250台チェック
3.A店 250台チェック
4.B店 250台チェック
で1000台と。
チェックする台数を増やすことですね。
1店舗を時間を空けずにぐるぐる回っても仕方ないので
何店舗も持ち駒があるといいですね。
結果が出ないこともありますが、
打ち始め・ヤメ時をしっかり守れば長期的に見れば必ず結果は出るので
そこも根性で耐えましょう。
いかがでしたでしょうか?
参考になったなら幸いです。
私がよく見てるきまじめスロット専業者 ゆっきーの日常のゆっきーさんが
そういう質問に音声動画で答えてくれていたりするので
参考にするといいと思いますよ!
- 関連記事
-
- えんま君初のお仕置きプルルンたいむ!
- 【質問】天井狙いの結果がなかなかついてきません
- なんともちぐはぐな稼働
いつも読んでいただき、ありがとうございます!応援クリックお願いします!

<--スポンサードリンク-->